国内のクラウドソーシングサイトの一覧と比較。フリーランスから主婦の方まで、副業や在宅ワークに最適!

Bizseek(ビズシーク)のポイントと評判、他社との比較
![]() | 手数料が安いため、お得に稼ぐことができる! プロジェクト型とコンペ型の案件が掲載されているBizseek。仕事のやりとりにはBizseekが間に入るため、決済やその他煩わしいトラブルから解放されます。仮払い制度や本人確認制度など、一通りの機能は備わっています。手数料の安さが特徴です。 公式サイト:Bizseek https://www.bizseek.jp/ |
Bizseekの運営会社
Bizseekの現在の運営会社は株式会社アイランド。広告代理業や携帯電話の回線販売業などを行っている会社です。
他社と比較した、Bizseekのおすすめポイント
手数料が安い
大手サイトであるランサーズやクラウドワークスよりも一回り安い手数料がBizseekの特徴となっています。内訳は、税抜きで10万円超の部分は依頼金額の5%、10万円以下の部分は依頼金額の10%です。
例えば依頼金額が税込330,000円(税抜300,000円)の場合、Bizseekなら
- システム利用料22,000円(200,000円×5%+100,000円×10%+消費税)
- ワーカー報酬308,000円
となります。これがランサーズなら
- システム利用料38,500円(100,000円×5%+100,000円×10%+100,000円×20%+消費税)
- ワーカー報酬291,500円
なので、その差は16,500円分にもなります。
複数の受注方法から選べる
コンペ方式とプロジェクト方式の二種類から受注方式を選べるので、仕事をする方自身のワークスタイルなどに合わせた仕事の受注が可能となっているのです。コンペ方式は作品を提出する方式で、プロジェクト方式は作業の見積りや計画を提出し、抽選した場合に仕事を受注できます。
仕事を請け続けることによって、信頼と実績が蓄積する
単発作業(タスク)のみのクラウドソーシングサイトとは違い、このサイトではクライアントからの仕事を受注して評価を受けることによって、信頼と実績を積むことができて、より多くの仕事を受注できるようになるのです。
豊富な仕事の種類
このサイトで取り扱われている仕事は多種多様で、さまざまなジャンルの仕事が日々募集されています。仕事の種類が多いので、自分に合った仕事を探しやすいというのが大きな魅力です。片手間で出来る簡単なお仕事や、じっくりと腰を据えて出来る本格的なお仕事まで揃っています。
Bizseekの評判
以前は実名制を採用しており、信頼性の高さが特徴でしたが、現在は廃止されて匿名でも登録が可能になりました。
現在のBizseekは、手数料が安いこと以外に特徴らしい特徴はありませんが、案件は数十件ほど走っているため、大手サイトに良い案件が無い時はこっちを覗いてみるのも悪く無さそうです。
公式サイト:Bizseek