TESLABのポイントと評判、他社との比較

※本ページではアフィリエイト広告を使用しています。
TESLABのスクリーンショット

Webサービスやサイトを手軽にテスト!

TESLABはパソコンを使って様々なテストを行ったり、アンケートに答えてポイントを得られるクラウドソーシングサイトです。テストもアンケートも短時間で簡単な作業で、特に必要とされるスキルもないので誰でも簡単に利用可能。時間のない人でも手軽にポイントを得ることができます。ポイントはAmazonギフト券に交換できます。

https://teslab.jp/

TESLABの運営会社

TESLABは株式会社デモが運営しています。「本質を理解する。」をビジョンに掲げ、オンライン・ユーザビリティテストツールやビデオチャット通訳アプリなど、近年重要性が高まっている分野でのサービスを手がける企業です。

他社と比較した、TESLABのおすすめポイント

アンケートの仕事が多い

他のサイトに比べてアンケート関連の仕事が多くなっています。指示の通りにサイトを操作した後、アンケートを繰り返し答えることによって、少ない時間でポイントを貯めることが可能です。場合によっては2回アンケートに答えることになりますが、その場合はより高いポイントが貰えます。

閲覧だけでポイントを手に入れる

サイトの閲覧だけでポイントが得られるようになっている案件も多く、他のサイトに比べて簡単な仕事が多くなっていると言えます。場合によっては指定の操作をすることとなりますが、特に難しいことをしなくてもいいので安心です。

ギフト券への交換が簡単

貯めたポイントについてはギフト券と交換することが可能となっています。お小遣い感覚でサイトに登録し、アンケートやサイト閲覧でポイントをしっかり貯めていれば、多くのギフト券に交換することが出来るようになるでしょう。

SNSから登録が可能

通常の登録からではなく、ツイッターやフェイスブックを利用してサイトへの登録が可能です。面倒な入力を避けられるだけでなく、個人情報の保護という観点からも非常に有効な手段と言えます。ヤフーのアカウントでも可能です。

TESLABの評判

アンケートサイトとしての性格が強いサイトのようですね。1つあたりの所要時間が数分~数十分と短く、手軽なので、空き時間にやるのは良さそうです。

ただ獲得できるポイントは多くは無いので、大きく稼ぐのはちょっと難しいかも知れません。あとは案件数がもっとそろって欲しいところです。

スポンサーリンク