ライティングの仕事ができるクラウドソーシングサイトを比較

文章を書いて納品することで報酬を得ることのできる、ライター向けのクラウドソーシングサイトもたくさんあります。ここではそのうちの5つをピックアップして紹介します。

仕事の種類としては、指定されたテーマに沿った記事を書くタイプや、体験談・口コミを書くタイプ、商品の紹介文を書くタイプなどさまざまあります。

文章を書けるライターは、クライアントによる需要が多いです。そのためサイトを覗いてみると、どのサイトも案件数はかなり多く掲載されています。

自分の得意なジャンルは何でしょうか? 知識を多く持っているジャンルなら、それだけ文章も書きやすいはずです。自分が「これなら書ける!」と思った案件を探してみましょう。

ひととおり会員登録しておくのがオススメ!

どのサイトも会員登録は無料で行うことができますので、まずは登録してサイトの中を眺めてみましょう。どのサイトを使って仕事をしていくか、メインサイトを選ぶのは各サイトを使ってみてからでも遅くありません。

ライティングの仕事ができるクラウドソーシングサイト

かんたん [解説を見る]
人気の高い、ライティング特化のお仕事サイト!

shinobiライティングは、サイト上でライティングの仕事ができるところの中でもメジャーなところです。未経験でこれから始めたいという方はここからスタートするのが良いでしょう。

案件は、テーマや文字数、使用してほしいキーワードとその使用回数といった指定があり、その指定を守って文章を書くというスタイルになっています。

美容、グルメ、ファッションなど多数のカテゴリーがあり、常に数百~数千件の案件が並んでいます。記事案件は1つ1つ分かれていますので、空いた時間に少しだけ、といった働き方も可能です。

かんたん [解説を見る]
ポイントを多く獲得できるキャンペーンを狙おう!

Sagoooワークスも知名度の高いお仕事サイトです。こちらも案件は豊富で、ジャンルは美容、求人、アルバイトなどさまざま。

指定された内容で記事を書くライティングの仕事だけでなく、アンケートやデータ入力、それに出張作業(指定されたサイトに口コミを投稿する、等)もありますので、空き時間が長いときはライティング、短いときはアンケート、といったように時と場合によって仕事を選ぶこともできます。

「期間中に○○個の記事を書くと○○○ポイント!」といったキャンペーンがよく行われているのも特徴です。みっちり取り組めば大きく稼ぐことができそうです。

日本最大級のサイト。10年目の歴史があり機能も豊富!

クラウドソーシングサイトの大手、ランサーズにもライティングの仕事はたくさん見つかります。

「タスク方式」で、クライアント(発注者)が指定した内容で記事や口コミ・体験談を書くというものが中心ですが、中には「プロジェクト方式」で、ある程度まとまった仕事を、クライアントと直接(サイト内のコミュニケーション機能を使って)やりとりしながら進めていくタイプもあります。

手軽に仕事をすることもできますし、将来プロのライターを目指す方にもぴったりのサイトです。スキルアップにおすすめ。

各種メディアにも数多く掲載されている、注目のサイト!

同じく有名なクラウドソーシングサイトのクラウドワークスにも、ライティングの仕事はいっぱい。

ランサーズと同じく、手軽な「タスク」とプロジェクト方式の「固定報酬制」の2種類がありますが、ランサーズとは逆に「固定報酬制」の方が中心となっています。

クライアントとコミュニケーションをとって作業を行っていくスタイルですので、初めての方には敷居が高いかも知れません。でも、きちんと仕事をこなせるようになり、クライアントと信頼関係を作ることができれば、長期的に取引ができるようになりますし、報酬額も上がっていきます。

ここで稼げるようになれば、Webライターとして確かな実績とスキルを誇れるようになるでしょう。

かんたん [解説を見る]
案件数は業界トップクラス。記事を書く仕事が豊富!

REPO(ルポ)もなかなか人気のあるサイトです。指定されたテーマに沿った記事を書く仕事や、エステなどの体験談を書く仕事があります。

空いたスキマ時間にちょっと作業するのに便利なサイトです。iPhoneアプリがあるのもうれしいポイント。